ちょっと気合いを入れてリフトオフ🚀
こんにちは。5月からピラティススタジオKAZUでインストラクターをしています、江塚千尋です!
いよいよ夏がやってきますね。暑くなると家から出たくなくなって、出掛けるのも躊躇しますね。
「今日はピラティスのレッスンがあるけど、家でごろごろしてたいな」なんて思うことは、1度くらい皆さんもあるのでは(笑)??
でも重たいお尻を頑張って持ち上げて、準備をして、レッスンを始めたら、だんだん身体が軽くなって、「来て良かった」と思う、はず。
宇宙に行くロケットは、リフトオフして最初の数キロ足らずの距離の上昇に必要としたエネルギーは、その後の数日間、約70万キロの飛行に必要なエネルギーをはるかに上回っているそうです。
最初のリフトオフは、とてつもなくエネルギーが必要なんですね。日常のことでも、ちょっと気合いを入れてリフトオフしてみたら、あとは案外、流れに乗って進んでしまうものかもしれません。

このロケットのエピソードを知ってから、自分はロケットだ!と思って、ぐだぐたする気持ちを断ち切るきっかけにしています。
時にはぐだぐたも必要ですけどね。
無理せず夏を乗りきりましょう。
皆さまの背中を押せるようなエピソードになったら嬉しいです。